派遣について

派遣とは派遣会社と雇用契約を結んで派遣先企業で働く雇用形態です。
派遣会社は求職者(あなた)に対しては希望条件にあったお仕事を紹介し、求人者(派遣先企業)に対しては希望条件にあった人材を紹介します。求職者・求人者双方のご希望が合い、就業が決まった際、求職者とは雇用契約を、求人者とは派遣契約を結びます。
あなたは派遣社員として派遣先企業で仕事の指示を受け実際に業務を行いますが
雇用契約は派遣会社と結んでいる為、給与の支払いや福利厚生のサービスなどは派遣会社が行います。

派遣で働くメリット

  1. 自分の条件に合わせてお仕事を選ぶことができるため自分の時間を大切にしながらライフスタイルあった仕事の選び方ができる!
  2. たくさんの求人の中から仕事を選ぶことができるので正社員として働くのが難しい有名企業や、憧れの業界で仕事をすることができる!
  3. 未経験OKのお仕事も多数ある為、接客業からデスクワークへのキャリアチェンジなどスキルの幅を広げることができる!
  4. 無料で受講できる研修や講座が充実しているから、スキマ時間でお得にスキルアップできる!
  5. 就業中も担当営業から定期的に状況確認があるため、職場での悩みを相談することができ、しっかりサポートしてくれるから安心!

about

有期雇用派遣と
無期雇用派遣について

有期雇用派遣

「有期雇用派遣(登録型派遣)」とは、雇用期間に定めのある雇用形態です。
3カ月や6カ月などあらかじめ契約期間が決まっており、契約満了前に派遣スタッフと派遣先企業それぞれに意思確認を行い、双方希望された場合に契約更新を行い、契約期間を延長します。
このように契約更新をしながら働く雇用形態となるのでライフスタイルの変化に合わせた柔軟な働き方が可能となります。

無期雇用派遣

「無期雇用派遣(常用型派遣)」とは「有期雇用派遣」と違い、派遣会社と期間を定めずに雇用契約を結び、派遣スタッフとして働く雇用形態です。待機期間中も派遣会社との雇用契約が続いている為休業手当を受け取ることができます。
また同一事業所での受け入れ期間を3年までとする派遣3年ルールも、無期雇用なら関係ありません。「派遣社員としての働き方が自分に合っている」「このまま安定して今の企業で働き続けたい」などと考える方に適した雇用形態です。

紹介予定派遣フロー

紹介予定派遣

「紹介予定派遣」とは、直接雇用を前提とした派遣となります。
一定期間(最長6ヶ月)を派遣スタッフとして働きながら、仕事内容や環境が確認できるサービスです。
派遣期間終了前に派遣スタッフと派遣先企業双方に意思確認を行ったうえで雇用が成立するため、「入社したものの思っていた仕事とは違っていた…」や「求められているスキルが高すぎて仕事についていけない…」などのミスマッチを防ぐことができ正社員・契約社員などの直接雇用を希望される方にオススメの働き方です。

紹介予定派遣フロー

人材紹介

人材紹介は、人材を募集している企業に人材紹介会社が求職者を紹介するサービスです。
企業や仕事の紹介から、履歴書の書き方や面接のアドバイス、面接の日程調整や同行、合否確認まで、人材紹介会社が企業との間に入り就職活動をフルサポートします。
求人情報を豊富に持った人材紹介会社を通すことで、自分のスキルやキャリアに合った職場に出会えるチャンスが広がり、効率的かつスピーディーに就職活動を行うことができるメリットがあります。
また派遣とは異なり、人材紹介では求人者と求職者が直接雇用契約を結ぶため、就職後は就業先の企業が労務管理や給与の支払いを行います。

人材紹フロー